TOPICS

第30回学会大会「優秀発表賞」決定!

学会大会委員会より、第30回学会大会 優秀発表賞の決定についてお知らせします。
3月15日(土)、16日(日)に開催した第30回学会大会の優秀発表賞の審査を行いました。
厳正なる審査の結果、以下の通り5名の受賞者を決定しましたので、お知らせします。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。

○黒澤宗一郎(京都大学大学院情報学研究科)
 臨時情報対応における行政職員の「平常/非常」の両立―2024年8月の高知県・黒潮町役場を例に―○成井 竣亮(東京大学 工学部都市工学科(現東京消防庁))
 市街地火災における消防活動量の分析-2016年糸魚川市大規模火災・2024年輪島市大規模火災の事例から-
○木村 明(東京大学工学部都市工学科)
 物的環境の整備につながる防災まちづくり活動の主体とプロセスに関する研究-SCATを用いた防災まちづくり大賞受賞事例の質的データ分析-
○則竹 桃実(東京大学大学院工学系研究科 都市工学専攻)
 大規模水害時の避難のあり方の検討―江東5区民間施設へのアンケートを踏まえた推計―
○福井 桃子(東京大学大学院学際情報学府)
 緊急時の命を守るための説得―走行中の車内で旅客に適切な行動を促す車内放送に関する研究―

※大会の発表順

2024年度廣井賞受賞者決定のお知らせ

2024年度廣井賞の受賞者が決定しましたのでお知らせします。
学術的功績分野 
・中森 広道 氏  (日本大学文理学部社会学科 教授)
社会的功績分野(団体) 
 一般社団法人フェーズフリー協会 様
2024年度廣井賞表彰式・記念講演会は、第30回学会大会で行います。
詳細は決定次第お知らせします。

第30回学会大会予稿集販売中

2025年3月15日、16日に開催した第30回学会大会までの予稿集を販売しています。
冊子版とデータ版の2種類を用意しています。
購入方法は大会予稿集のページで確認してください。

学会誌災害情報22号を刊行しました。

学会誌「災害情報」22号を刊行しました。
10月10日(木)から一般販売を始めますので、ご希望の方は学会事務局までお申し込みください。
なお、21号より頒布価格を改定しました。学会員の方は1冊2,000円+送料、非会員の方は1冊4,400円+送料となります。
販売と併せて、web版の公開も開始します。
詳細・購入は 学会誌「災害情報」のページへ

会員の皆様へ

所属や、連絡先の住所、メールアドレスなど会員情報に変更が必要な場合は、会員情報変更届の提出が必要です。変更届などの様式は、学会ホームページ学会案内・各種様式ページに掲載しています。

















当サイトのPDF書類をご覧いただくには『AdobeReader』が必要です。PDFを読み込むためには、下記リンクよりAdobeReaderをダウンロードして下さい。